2010年4月24日土曜日

Phunの動画 とりあえずキャプチャー

昨日の続きでPhunの動画キャプチャーに挑戦しました。 まずは「あれ」を使いシミュレーションスピード=0.5にして15fpsで少し録画。 やってみたら「あれ」でも更新途中のフレームをキャプチャーしていました。 昨日はよく見ていなかったので見逃していただけみたいです。

「あれ」でもダメだったということで、更新途中のフレームをキャプチャーするのは防げないようです。 仕方がないのでタイミングがずれることを期待し、シミュレーションスピード=0.33にして録画しました。 「あれ」の設定は10fpsにして録画。 あとでfpsを調節して30fpsにします。 昨日はaviファイルを出力するときに失敗しましたが、今回はどうでしょう?

...やっぱりダメでした。 何が原因かは分かりませんが、大きいファイルは作れないようです。 「あれ」の次はCamStudio、にしてもやっぱり更新途中のフレームをキャプチャーするのは防げない気がします。 なんとなく予定変更してDxCaptureで録画しました。

10fpsにして録画。 昨日とタイミングが違ったせいか、それほどカクカクしない動画が録れました。 スムーズとはいい難いですが、今回はコレでいいかな?

これで絵は録れました。 YouTubeにアップロードするつもりです。 しかし、音がありません。 このままだとあまりに寂しい。 そこで、フリー素材の音楽を探してみました。

長さをあわせるのが面倒なのでシンプルなループ素材を検索。 良いのがないですね。 ほとんどが長めの曲まるまんまアップされています。 フリー音楽に詳しくないので探すのもはかどりません。 結局見つかりませんでした。

多くのサイトにある使用許諾も気になるところ。 貧弱なネタにつける音楽なので「著作権表示をしてください」とあるのは面倒です。 「できればリンクしてください」というのも遠慮してしまいます。 そういうのはもうチョッとちゃんとしたネタを作ったときに考えたい。

「リンクはいらないです」と明示してある太っ腹なところから拝借したいですね。 しかし、そういうところにはネタにあったループ素材はありませんでした。 フリー素材を作っていて検索上位にでるようなサイトはクセがありますよね。 浅いネタにつける音楽なのでもうちょっと没個性的でチープなヤツがいいんですが...

そういえば、素材を探しているときにDTM入門のサイトをみかけました。 それを元に自分で作ろうかな? 1番シンプルで一般的なドラムパターンを作ってループさせるのがネタにつりあいそうです。 そういうわけで、Vectorでmidiシーケンサを探してみました。

CherryとDominoをダウンロード。 Cherryの方はヘルプがない? インストール&アンインストールの方法が書いてません。 レジストリを使っていたら嫌なので保留。

Dominoはレジストリを使っていないみたいです。 直感的に使えて良い感じです。 こちらにしましょう。

入門サイトを見てドラムパターンを入力してみました。

ハイハットとかスネアとか聞いたことが有るような無いような単語が並んでます。 とりあえず一般的っぽいパターンを3つほど入力。 これを元にネタ用の音を作りましょう。 チョッと変えて4小節くらいのを作ればちょうど良さそうですね。 深くやる気、というか入門レベルほどもやる気はないのでこんな感じで。 音はこれで解決。

入門サイトの内容が読みやすかったので、もうチョッと読み進めてみました。 曰く、「ベースとバスドラムを打ち込む時は常にお互いを意識しながら作っていくとうまくいく。」

Dominoだとピアノロールが1つしか表示できないので、本格的にやるにはつらいのかな? Cherryの方はどうなんでしょう? 適当に調べてみると、Cherryはレジストリを使うらしいですね。 それは嫌なんですが、レジストリの消し方も見つかったので問題無いかな? 立ち上げてみました。

直感的には使えない感じでした。 使い込んだらどうなのかは分かりませんが。 使い込む気はまったく無いので消去。 Dominoのマニュアルをよく読んでみるとオニオンスキンなるものがありました。 コレを使うのが良いみたいです。

ちなみに、入門サイトには普通の音楽とベースを抜いた音楽を聴き比べて「ベース無しバージョンはなんだかスカスカの軽い曲に聞こえてしまいますね」と書いてある場所がありました。 で、ベースの音が聞こえませんでした。 音量が小さかったのもあるんですが、私基本的に耳が悪いんですよね。 それを再確認して終了。