2015年5月1日金曜日

パズドラ : FFコラボ超級の攻略法メモ

今週はじめから実施中のFFコラボ、一段落しました。 所持モンスターの関係から挑戦できるダンジョンは超級止まりです。 それを10数回挑戦、何度かゲームオーバーしたけど出現モンスターを全て集める事ができました。

FFコラボガチャはダメだったのでこれ以上続けるつもりもありません。 スキル上げするモンスターも無いし、イベントダンジョン「聖獣からの贈り物」用にケフカ3体も手に入りましたしね。 経験値効率がいいとは聞いたけど、空しそうなので通常プレイに戻ります。

で、ごく低確率で誰かの役に立つかもしれないので自分の攻略法を書いておきます。 こんなチームで攻略しました。

  • リーダー : 創界神・ヴィシュヌ
  • サブ : 光槍の魔術神・オーディン
  • サブ : エンシェントドラゴンナイト・セロ
  • サブ : 大花龍・ガイアブラキオス
  • サブ : デンデ&ポルンガ
  • フレンドリーダー : 現在の時女神・ヴェルダンディ

ポイントは木属性の攻撃力と自動回復×7です。

  • Q1. なんで大花龍・ガイアブラキオスなんて使ってるの?
  • Q2. なんでデンデ&ポルンガなんて使ってるの?
  • A. それしか無いから。

でも、このチームならパズルが下手でもクリア可能です。 超級ですけどね。 ちなみに、状態異常耐性を持つ敵が居るのでエキドナはお休みです。

始めにこのチームで一生懸命コンボ考えてたときはポコポコやられてたんですよね。 やる事がハッキリして、それに慣れたら要所以外で5コンボ以上が要らなくなってしまいました。 こんなんバッカリやってるからパズル上達しないんだよなぁ。

ちなみに、全ドロップ変換を前提としてるのでフレンドがヴェルダンディじゃないと安定しませんでした。 パズルが上手い人は木リーダーならどんなモンスターでも行けるんじゃないですかね?

ってことでダンジョンに潜入。 最初の敵はカオスです。 残りHPが半分を切るとヘイストを使い攻撃力が2倍になって面倒です。 しかし、序盤で放っておくと「ほのお」で盤面の適当なドロップ1色を火に変えるので、

適当に削りつつ炎ドロップをため、エンシェントドラゴンナイト・セロのスキル「ドロップ変化・木」で燃料を作って攻撃します。

木のコンボで4、4、3程度+他色でいくつかができれば倒せます。

次の敵はパラメキア皇帝です。 登場のセリフは、

  • 皇帝 : わたしをたおすことはできん!
  • 側近 : と、思うでしょう?
  • 皇帝 : ええっ? 朕を倒す事ができるモンスターが居るんですか!?

序盤もHPを減らしてからも厳しい攻撃はないので適当。 覚醒スキルの自動回復×7のおかげで事故とかジリ貧とかありません。 減らしすぎると敵のカーズで2ターンの間スキルが封印されるけど問題なし。 次の敵、暗闇の雲も自動回復だけで何とかなります。

暗闇の雲は通常攻撃(3300程度のダメージ)と波動砲(6500程度のダメージ)を繰り返すだけです。 通常攻撃は自動回復に届きません。 このチームなら実質2ターンに3000ダメージ。 数ターンに1度回復を含んだ3コンボとかやっておけばok。

ここでガイアブラキオス以外のスキルため。 スキルがたまったら木ドロップをいくつか蓄えてから倒します。

4体目はゼロムス。 ここから本番です。

ゼロムスは後半が火属性、こちらのチームは木で揃えているので出来れば半分減らす前に倒したいところ。 しかし、私的には後に控えるネオエクスデスの方が厳しいのでここでヴェルダンディの変換スキルは使いたくありません。 前半で厳しい攻撃はビッグバーン(13000程度のダメージ)だけ。 なんとか敵のHPが7割程度のところで木ドロップと火ドロップをためてエンシェントドラゴンナイト・セロのスキル「ドロップ変化・木」で木だらけにして攻撃 → 倒します。 これが理想です。

でも無理なら殴り合いです。 ゼロムスのHPが3割を切った頃から残りHPの99%ダメージ攻撃「ワール」を使ってきます。 回復スキルとして木オーディンのグングニールを使ってもいいので倒します。 デンデ&ポルンガの回復スキルはバインド回復2ターンもあります。 これは出来ればネオエクスデス戦にとっておきたいですが、背に腹を変えられない状況なら使いましょう。

で、5体目はネオエクスデス or 低確率でギルガメッシュです。 まずはネオエクスデスの方から。

ネオエクスデスは前半はデルタアタックのバインドがやっかいなくらいで強力な攻撃はしてきません。 ヴィシュヌのスキル「木の目覚め」でディスペルを誘えば1ターン余裕をもらえます。 半分減らすと猛攻が来ます。

HPを半分減らしたところで猛攻に入る前に「宇宙の法則が乱れる!」のメッセージが表示されて相手が1ターン休みになります。 ここでヴェルダンディのスキル「時空調律陣・木火」を使って盤面全体を木、火、回復にします。 木のコンボで4、4と他色をいっぱい消して倒しきります。 倒せなかったら厳しいです。 勢いで何とかしましょう。

こちらから仕掛けるタイミングについてですが、ドロップ次第では「宇宙の法則が乱れる!」のを待たずに仕掛けた方がいいかもしれません。 ネオエクスデスにはバインド攻撃があります。 それが原因でタイミングを計るのが面倒になる事もよくあります。 それが嫌なら、敵の残りHPが6~7割くらいのところで、こちらの体勢が整い次第倒しに行きましょう。

5体目がギルガメッシュの場合は簡単です。 (キャプチャー画像は無しです。失礼。) 前半は火属性で削りづらいですが厳しい攻撃はありません。

半分削ったところで水属性にチェンジ。 ギルガメッシュが色々しゃべった後に攻撃力倍にして1万ダメージの攻撃をしてきます。 以降攻撃力2倍は継続ですが、このときの攻撃に耐えられれば勝ち内定。 ヴェルダンディのスキル「時空調律陣・木火」を使って盤面全体を木、火、回復にし、コンボ。 水属性になったおかげでコンボを頑張らなくても勝てます。

まれに中途半端に削ると火属性のまましゃべり始める事があります。 こうならないように注意。 なってしまったら、頑張りましょう。

6戦目でボスと遭遇のエフェクトが入ります。 相手はケフカです。

色々やってくるけど自動回復を超える攻撃は毒のみです。 全員のスキルをためます。

ケフカはブリザラで真ん中横1列を水ドロップに替えてきます。

木ドロップをその位置に移動すれば消してくれます。 事故コンボでスキルがたまる前に敵を倒してしまう事を防ぐのに使えます。 活用を。 消しきれなかった毒とかもコレで消せます。

スキルがたまったら倒します。 できれば木ドロップをためてから倒したいところですが、ブリザラや毒攻撃のため難しいでしょう。 そのへんは運次第です。

最終戦。 ケフカの第2形態です。

特性として光闇半減。 そして登場のセリフとともに状態異常が無効になります。

初手、適当に殴ります。 半分以上減らすとキツい攻撃が来るので減らすとしても6割程度に抑えます。 相手の行動は心ない天使(残りHPの99%ダメージ)固定です。

始めの心ない天使をくらった直後、敵の残りHPが6~7割くらいならデンデ&ポルンガのスキルでHPを回復します。 デンデ&ポルンガのスキルは最大HPの50%回復。 これでヴェルダンディのリーダースキルの倍率が3.15倍になります。 ヴェルダンディのスキル「時空調律陣・木火」を使って盤面全体を木、火、回復にします。 木が少ないときはエンシェントドラゴンナイト・セロの変換を使って火を木に変えます。 そしてガイアブラキオスのスキルでエンハンスをかけてコンボ。 一気に倒します。 これが一番楽なパターンです。

えっとキャプチャ画像のこちらのHP、半分に届いて無いですね。 間違ってグングニールで回復したようです。 これでも倒せたけど、これは悪い例です。

気を取り直して、敵のHPがもっと残っているなら、キツ過ぎる攻撃をしないように調節しながら減らします。 その間に敵の「トライン」をくらいます。 2ターンの間スキルが使えません。 これを凌いでから、上に書いたとおりHP回復 → ドロップ全変換 → エンハンス → 攻撃をします。

このキャプチャ画像、ちょっと録るの遅れたけど木の4、4、3が消えてますね。 さらに回復と火が消えて、落ちコンも追加でこのダメージ。

ヴィシュヌは30万強の攻撃力でした。 全員の分を合わせて100万強かな? ケフカのHPが145万だから、落ちコン無くても大丈夫でしたね。 こんな感じで倒せます。

ここで少し残ってしまったら「カオスをこえて終末が近づく…」のメッセージが表示されて相手の行動は無し。 1ターンだけ倒しきるための猶予があります。 エンシェントドラゴンナイト・セロの変換を使って倒しきれればセーフ。

倒せず、敵のHPが多めに残っている場合はミッシングが来ます。 これは15000ちょっとのダメージなので耐えられる事もあるでしょう。 諦めずにコンボ。 敵のHPが少ししか残っていない場合、アルテマが来ます。 5万超のダメージ。 ゲームオーバーです。

まぁ慣れればゲームオーバーになる事はあまり無いです。 問題はフレンドや冒険者からヴェルダンディを探す事。 それさえ何とかなればそれなりの勝率なので、ランク120~150くらいでモンスターBoxの中身が似ている人は参考にしてください。

さ~て。 次はブリの通常進化を終わらせないとな......。